日間賀島(2016年12月)
2016年12月の末に愛知県の離島、日間賀島・篠島を旅したときの記録です。
名古屋駅でコンパルの海老フライサンドを買って、一路知多半島を南へ。
河和駅から船でやってきた「日間賀島」。タコが有名な島です。
まずは鈴円本舗でタコのソフト焼き。いい香りです。
レンタサイクル(ママチャリ)で島を1周してみました。
部活動かな。
のんびりした島の空気。
釣りの主はいずこに。
はろー。
分岐点
漁港
郵便局で、消印がかわいいとのことで、年賀はがきを買ってそれに押してもらいました。
ちなみにネットでもよく情報の出ているハイジのブランコも行ってきた。
観光客で大賑わいのこちらのスポット。ちびっこばりに代わりばんこに大のオトナがブランコに乗る・・
島バルの「ダイトメ」さんで休憩をしたあと、この日泊まる予定の篠島へ移動しました。
続きはまた。。
にほんブログ村
三崎まぐろを食べに行ってきました
ゴールデンウィークは三崎にまぐろを食べに行ってきました
まずは横浜駅で「みさきまぐろきっぷ」を購入!交通・グルメ・お土産(またはレジャー)で使える激マストアイテム。
三崎口駅からはバスの大行列に並んで、のんびりと春キャベツの畑を抜けて・・
三崎港に到着!
バスを降りたらすぐに、「庄和丸」さんの行列に並んで・・
きたきた!まぐろー!とろける!!
まぐろきっぷでこちらのセットと引き換えできました~。まぐろの角煮やから揚げもついているよ♪
追加オーダーでふぐの唐揚げ♪美味しい~!鶏の唐揚げよりあっさり、ぷりぷりです。
数量限定の生シラスも♪つるつるトロトロ。ほろ苦で美味しすぎ!!
産直の「うらり」へ行ってみた、まぐろはもちろん、洒落たピクルスもあったよ。
城ヶ島に渡る船のチケットをまぐろきっぷのレジャー券と引き換えたけど、大混雑で乗れず・・。
てか整理券とかないのかー。さすが公営。
あーお土産券として使えばよかった失敗!
お土産はこれまた行列に並んで買った三崎ドーナツ。半分はバスの中で食べちゃったよ。
それから「うらり」で買ったとろまん。(かながわの名産100選)
一口目は「お魚!」風味がバーンと来るけど、まぐろと椎茸や野菜の旨みが凝縮されてて美味しかった!
とにかくこの日は行列に並んだ並んだ・・また平日にじっくり訪れてみたいな。
にほんブログ村
![]() 【神奈川県_物産展】まぐろ マグロ【三崎港】 とろまん <5ヶ入り> |